
気づけば10月、夏休みを充実できている人、これから楽しむ人、なにも予定がない人いるかと思います。
その中でも、
『この冬、新しいことに挑戦したい!』
と思っている人はきっと多いはず......!
そんなあなたにオススメなのがバンジージャンプ 。
今回は関西圏でバンジージャンプができる場所について紹介します。
関西で唯一バンジージャンプができる場所は?
関西圏でバンジージャンプができるのは、奈良県生駒郡にある「開運バンジー」だけ。
開運バンジーは2017年にオープンした関西で唯一バンジージャンプができる場所です。
最大30メートルの開運橋からジャンプできます。高さ30メートルというと、マンション10階分と同じくらいの高さです。
営業時間:9〜17時
(最終受付は16時半)
定休日:水木曜日
大雨や台風、雷などの際は営業が停止となる場合もあります。
開運バンジーのHPはこちらから
http://www.bungyjapan.com/kaiun/
開運バンジーへのアクセス
開運バンジーは、
奈良県生駒郡三郷町信貴山西1190−20
にあります。少し遠そうに感じますね。
最寄駅は以下三つです。
・JR王子駅
・近鉄王子駅
・近鉄信貴山下駅
バンジージャンプにかかる費用は?
開運バンジーでバンジージャンプをする際の費用ですが、
1回目は9,000円、同じ日に2回目をする場合は5,000円となっています。
2回目以降、バンジージャンプをする場合は、要認定書と身分証明書を持っていくと7,000円でできます。
※前日のキャンセル料は50%、当日は100%です。
バンジージャンプの様子
こうして見ると30メートルってずいぶん高いですね。。。
バンジージャンプって飛び降りるところはよく見ますが、
『飛び降りてからどうやって元に戻るんだろう』
って気になっていたんですけど、思っていたよりシュールでした。是非お暇な方はご覧ください。
まとめ
今回は関西で唯一バンジージャンプができる開運バンジーについて紹介しました。
事前に予約が必要なので行く際は予約を忘れずに。時間にゆとりをもって行ってください。