
こんにちは!突然ですが長期インターンをしたいと思ったことはありますか?
就活に向けてインターンをしたいと思うけど、
『長期間で実践的な事がしたい!』
『全く知らない企業でやるのは怖い!』
と思っている人もいるのではないでしょうか?
今回は、大阪で長期インターンをしたい!思っている方に向けて、
大企業・ベンチャー企業の長期インターンシップを厳選してみました!
目次
大阪で長期インターンをしている企業が少ない理由
大阪は東京都比較して、圧倒的にインターンができる環境が整っていません。
理由はまだ数々のベンチャー企業が長期インターンを受け入れるだけの準備ができていないからです。
東京の方が企業数・情報量共に多いので企業の成長スピードも自然と速くなります。
さらに東京と大阪には5~10年ほど時差があると言われています。
ですので、大阪で長期インターンが当たり前になるのはまだ先になりそうですね。
ですが、だからこそ大阪で長期インターンを行えば、ライバルと差をつけることが可能なのです!
イケイケ!大阪ベンチャー企業の長期インターンシップ2選!
大阪で受けられるベンチャー企業の長期インターン!
ベンチャーでしかも、長期。大阪限定で探すとなると中々見つけにくいですが…。
今回は
- 株式会社リジョブ
- 株式会社プラットイン
の二つを紹介します。
株式会社リジョブの採用コンサルインターン!
3期連続130%増益を続けるITベンチャーです!
「日本が誇る技術とサービスを世界の人々に広め、心の豊かさあふれる社会を創る」という理念の元、社会へのインパクトを意識した会社です!
インターンでは、自社サービスのセールスと取引先企業のコンサルタントを行います!
リジョブのHPはこちら→https://rejob.co.jp/
リジョブのインターンページはこちら→https://www.wantedly.com/projects/86668
株式会社プラットインの創業メンバー体験スタートアップベンチャーインターン!
「採用サイト」の制作を中心としたWeb制作・採用支援・Webマーケティング支援をしています。
「5年以内に上場予定」「西日本ベンチャー100に選出」等のベンチャー気質と実績があります。
創立2年半という特徴を生かし、創業体験ができたり社長のそばで仕事ができるという他の企業ではできない経験だらけです!
しかも、業種が豊富!セールス&マーケッター、ライター、Webデザイナー、エンジニア、広報等の様々なポジションに応募できます!
プラットインの創業体験インターンのページはこちら→https://job.rikunabi.com/2021/company/r624991036/internship/
西日本のベストベンチャー100にも選ばれています!→https://www.nishinihon-venture.com/company/platin/
安定!安心!大阪の大企業の長期インターンシップ3選!
続いて大企業の長期インターンの紹介です!
この記事では、大企業の定義として2つの条件のどちらかを満たすことを前提としています!
- 一年の売上高が1000億以上
- 従業員数が1000人以上
のどちらか二つを満たす企業をピックアップしました!
紹介するのは
- 株式会社カインズ
- はるやま商事株式会社
- 株式会社日立システムズ
上の3つを紹介します!
株式会社カインズのライフスタイル提案インターン!
みなさんご存知のインテリア・雑貨や家具を販売している大手、カインズのインターンです!
ライフスタイルを形作る、商品企画やデザインの体験ができます!
カインズのインターンページはこちら→https://job.rikunabi.com/2021/company/r167800010/internship/
はるやま商事株式会社のアパレル体験インターン!
こちらも有名なアパレルショップはるやまのインターンです。
アパレル業界やファッションに興味がある方へおすすめです!
はるやまのインターンページはこちら→https://job.rikunabi.com/2021/company/r682410019/internship/
株式会社日立システムズのSE体験インターン!
日立システムズは売上高3,932億9,400万円で日本中の会社のシステム開発を請け負う会社です。
このインターンではシステムエンジニアとしての業務の体験を行います。
近年、エンジニアが人手不足と言われているので、一度体験するのは良いかもしれませんね!
日立システムズのインターンページはこちら→https://job.mynavi.jp/21/pc/corpinfo/displayInternship/index?corpId=60422&optNo=EiAJI
まとめ
今回はベンチャー企業が2社、大企業を3社、紹介しました!
探していて思ったのですが、有名企業の長期インターンシップは本当に少ないです!
その上、良いインターンほど人数制限があるので、見つけたら早めに申し込みたいですね!