
長期休暇の期間を使って、一人旅したことはありますか?
大学生は空き時間が多いので、一人で好きな所へ旅に行く人も多いと思います。
今回は一人旅で使ってほしいオススメのサービスをまとめてみました!
知っているのといないのとでは全く違う旅になると思うので、ぜひ目を通してください!
一人旅は民泊で安く泊まろう!Airbnb(エアビー)
もう知っている人もいるかもしれませんが、世界一有名な宿泊予約サイトのAirbnbです。
世界中のあらゆる宿を予約して、泊まることができます。
特徴としては、
- 価格が安い
- ホテル以外の場所に泊まることができる
- 普通なら泊まれないスポット(船・空き家・車等)に泊まることができる
- 個性的な体験型アクティビティ(現地の生活体験やホストとの交流など)を利用ことができる
等があります。
一つ一つの宿泊場所が何かしらの特徴があるので、見るだけでも面白いです!
逆にゲストを呼びたい・異文化交流を家出したいって方は自分の家を登録すると家で国際交流ができるかもしれませんし、少しは収入が上がるかもしれません。
エアビーのページはこちら
日本でしか手に入らない商品を持って海外へ!Grabrで小遣い稼ぎ!
海外に頻繁に行く人には一番おすすめのアプリがGrabrです。
これは自国でしか手に入らない商品を持って、旅行先に行くことで購入者にそれを販売することができるサービスです。
行きではスーツケースにある程度余裕があると思うので、そこに対象の商品を詰め込んで、現地で渡すことによって旅先での小遣いを稼ぐことができます。日本からだとゲーム等を求められることが多いようです。
まだ、英語版しかないので英語がある程度読める人は利用してみてください。
Grabrのページはこちら→https://grabr.io/en/
5日間JR線・バスが乗り放題!青春18きっぷ!
最後に紹介するのは知らない人も実は多い青春18きっぷです。
これはJR線やバス、一部のフェリーが約1万円ほどで5日間乗り放題になるサービスです。5日分の切符が配られるので、短期より長期的に旅行したい人におすすめです。日本国内で遠出したいときに使いましょう!
青春18きっぷのページはこちら
まとめ
3つのサービスを紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。あなたの一人旅のプランに合わせて使ってください。
エアビーはどこでも使える・Grabrは海外向け・18きっぷは国内向け、これだけ覚えておいてください!