
みなさん、就寝時にスマホはどこに置いているでしょうか?ベッドの中でも携帯を使うためにそのまま枕元に置いていませんか?実は、スマホを人体の近くに長時間置くことは危険なのです。
米カリフォルニア州は、スマホが発する電磁波は人体に悪影響を及ぼす可能性があると発表しました。
カリフォルニア州は”就寝時にはスマホや携帯を枕元やベッドの中に置かないこと”を含むガイドラインを発表しました。スマホが発する電磁波は、睡眠の質を阻害する可能性があるのです。
他にも、ガイドラインでは以下の指針を示しています。
・携帯電話をポケットに入れない
・音楽を聴く、動画を見る際の携帯電話使用を控える
・通話中でない時はヘッドセットを外す
また、WHO傘下の国際がん研究機関は、携帯端末の無線通信で使われる電磁界を「ヒトに対する発がん性が疑われるもの」に分類しています。これは、スマホが発する電磁波には発がん性があることを示唆しています。
睡眠時に関わらず、なるべくスマホは人体から離した方が良いかもしれません。